
- 巻頭インタビュー
- 特集
- 今月の「脳トレ」ゲーム
- 今月のパソコン集中講座
- その他
- JEMTC人の素顔
- 便利が見つかる ソフトウェアNavi
- インターネットの接続方法
- インターネットの賢い使用方法
- 操作しやすいメールソフト「サンダーバード」
- プリンターの接続方法ご紹介
- 便利でオトクな通販コーナー
小塚 崇彦さん
使って便利!WindowsWindowsキーを組み合わせてWindows OSを使いやすく
将棋(K-Shogi)
3つのアプリを使って楽しいポストカードづくり -フォト・ペイント3D・ワープロソフト-
ご購入希望の方へ
趣味のPCはお電話にてご注文を承っております。下記電話番号までお問い合わせください。

特集

パソコンには操作を快適に行うことができるショートカットキーというものがあります。キーボードのうち、特定のキーを同時に押すことで、パソコン操作を省略して行うことができます。今回はそんなショートカットキーの中からWindowsキーを使用したショートカットキーをご紹介します。操作する際に時短で行うことができるから、知っているととても便利。ではJEMTC職員と一緒に学んでいきましょう。

- ショートカットキーを覚えよう!
「Windowsキー」
スタートメニューの表示


「Windowsキー」+「I」
設定画面を開く

「Windowsキー」+「D」
デスクトップを表示する

「Windowsキー」+「E」
エクスプローラーを開く

「Windowsキー」+「L」
パソコンをロックする

「Windowsキー」+「.」
絵文字、顔文字を表示させる

「Windowsキー」+「,」
全ウィンドウを一時的に透明にする

「Windowsキー」+「↑」「↓」
ウィンドウを最大化・最小化する


「Windowsキー」+「←」「→」
ウィンドウを左半分・右半分に合わせる

「Windowsキー」+「Prt Sc」
スクリーンショットを撮影して保存する
「Prt Sc」のみでもスクリーンショットを撮影することができますが、その場合画像を保存する際に何かしらのソフトに写真を貼り付けて保存する必要があり、何枚もスクリーンショットを撮りたい場合などは、少し面倒になってしまいます。
そんな時は「Windowsキー」と「Prt Sc」を一緒に押すことで自動的に「ピクチャ」内の「スクリーンショット」というフォルダに保存することができます。

※ 「Prt Sc」 のみで反応しない場合は「Fn」も一緒に押しましょう。
「Prt Sc」 の文字が□で囲まれていたり、二段目に印字されている場合などは 「Fn」 を一緒に押すことで使用することができます。




「Windowsキー」+「Shift」+「S」
指定した範囲のスクリーンショットを撮影する
画面全体ではなく指定した範囲をスクリーンショットすることができます。






開発パソコンゲーム

今月は将棋ゲームをPic UP!「頭脳の格闘技」将棋の世界を楽しんで脳年齢を活性化しよう!
遊び方
将棋はルールさえ覚えれば誰でもすぐに楽しめるゲームです。一度覚えればずっと楽しめるゲームなので、今まで興味のなかった人もこの機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。ではまず将棋のコマの動き方の紹介をします。




ジェムテク人の素顔
会場運営担当:木村まり江

仕事を頑張るほど やりがいや環境への気持ちはどんどん高まって
私は、ジェムテクノートパソコン有償譲渡会の会場運営と、譲渡会開催のご案内広告の制作を担当する木村まり江と申します。
パソコンについては、今までは仕事で使う程度で、機器そのものにじっくりと向き合う機会はあまりなく、ジェ ムテクに入職した当時も、私にこの仕事が務まるのだろうかと不安に感じていました。ですがノートパソコン有償譲渡会を通して、再生事業の意義を見出すことができ、パソコンについての知識も徐々に増え、仕事のやりがいもだ んだんと実感できるようになりました。
協会に入職してまだ間もない頃は、 私の主な職務は事務所での内勤でした。 お電話でのお問い合せ窓口のほか、有償譲渡会の開催をお知らせする新聞 折り込みチラシなどの制作業務、協会内のシステム整備など、有償譲渡会を裏側から支えられるよう尽力していました。内勤業務に慣れ始めた頃に、譲渡会の会場運営にも少しずつ携わるよ うになました。そこでは、有償譲渡会の熱気を身をもって感じることができ なによりユーザー様のお声を実際に聞くことができる機会はとても貴重で内勤業務だけでは知り得なかった喜びや達成感などを、たくさん経験させていただいております。
現在ではそれらの職務に加え、弊協会の再生事業に関する取り組みや、有償譲渡会についてのご案内をテレビ局やラジオ局の番組を通じて広める活動も担当しています。スタジオ収録や生放送に出演したりなど、めったに経験することのない出来事に新発見の連続です。
今後は読みやすい広告の紙面づくりや、お電話対応ではユーザー様お一人お一人に丁寧な応対を心掛け、安心と信頼をお届けできるよう努力していきたいと考えています。有償譲渡会の運営面では、自身が担当する役割をしっかりとこなして、スムーズで安全な会場運営の力になりたいです。
これからも、パソコンについての知識をどんどん増やし、 多くのご来場者様の機器選びのお役に立てるよう努力して、 またジェムテクの活動を通して環境保全の大切さを多くの方に伝えてまいります。
–>
趣味のPCはお電話にてご注文を承っております。下記電話番号までお問い合わせください。
