
- 巻頭インタビュー
- 特集
- 今月の「脳トレ」ゲーム
- 今月のパソコン集中講座
- その他
- JEMTC人の素顔
- 便利が見つかる ソフトウェアNavi
- インターネットの接続方法
- インターネットの賢い使用方法
- 操作しやすいメールソフト「サンダーバード」
- プリンターの接続方法ご紹介
- 便利でオトクな通販コーナー
武田 修宏さん
設定を見直してパソコンを軽く、使いやすく!
無限迷路
パソコンで思い出を楽しく残そう
ご購入希望の方へ
趣味のPCはお電話にてご注文を承っております。下記電話番号までお問い合わせください。

特集

パソコンを使うとき、起動が遅いな、なんか動作が重いなと感じたことはありませんか? そのような症状は、パソコンの設定を少し変更するだけで改善することがありますので、一度確認してみましょう。
- 設定画面を開いてみよう
- 設定を変更していこう
設定画面の開き方
1、左下のスタートボタンを左クリックして、メニューを開きます。

2、スタートメニューの中から設定を左クリックします。


アニメーション効果をオフ

Windowsの設定」から「簡単設定」を左クリックします。

「ディスプレイ」の項目を選択し、「Windowsにアニメーションを表示する」をオフにします。

常駐アプリをオフ

「Windowsの設定」から「アプリ」を左クリックします。

「スタートアップ」の項目を選択し、下にスクロールします。


バックグランドアプリをオフ

「Windowsの設定」から「プライバシー」を左クリックします。

「バックグラウンドアプリ」の項目を選択します。

通知をオフ

「Windowsの設定」から「システム」を左クリックします。

「通知とアクション」の項目を選択し、通知とアクションの項目から設定を変更します。




開発パソコンゲーム

[無限迷路]で考察力アップ!画面をよく見て正しい道順を探しましょう。時間内にゴールまで辿り着けるでしょうか!

遊び方
「無限迷路」はボールを転がしながら進む立体迷路です。



ジェムテク人の素顔
会場運営担当:新崎 義明

楽器からパソコンへ 扱う品が変わっても リユース活動をこれからも
私はジェムテクノートパソコン有償 譲渡会の会場運営と、有償譲渡会開催にご協力頂く各施設様とのご連絡窓 口を担当する新崎義明と申します。
元々、私は環境保全やリユース活動に興味があり、分野は異なりますが、 学生時代に中古や壊れかけの楽器を安く購入しては、自分で修理をして必要な方にお譲りする活動を行なっていました。パソコンについては、特に詳しいという訳ではありませんでしたが、 学生時代のレポートや課題、また学校では音楽を専門で学んでいましたので、 楽曲の編曲作業などでよくパソコンを使っていました。パソコンは学業も趣味も助けてくれる、とても馴染みの深い存在でした。
まだ入職間もない頃、弊協会での仕事の魅力はといえば、譲渡会を運営しながら、全国の都道府県を廻れることでした。ですが会場運営の経験を重ねるうち、気持ちは変わっていきます。 現在では、会場にて再生パソコンをご利用いただくユーザー様とコミュニケーションを取りながら直接機器をお譲りできること、譲渡会や会場運営を通じて自身のパソコンに対する知識を深められること、それらに魅力を感じながら譲渡会の会場運営に臨んでいま す。
有償譲渡会の会場運営では、ご来場いただいた皆様に機器の性能のご説明と、使用用途に合わせたオススメの機器などを、なるべく分かりやすくお伝えできるよう努めています。パソコン初心者からパソコン熟練者まで幅広い層の方がご来場されるため、機器についてのご説明をする傍ら、 私自身も皆様から勉強をさせていただく機会が多くあり刺激的です。
開催施設樣との窓口業務では、例えば来場者様の交通手段など、地域によりそれぞれ異なる点などを考慮しながら、 お借りする施設の担当者様との打合せやご相談などをさせて頂いています。まだ過去にご協力をいただいていない、新しい施設様とお話をさせていただく時には、知らない地に足を踏入れる気持ちになり、いつもワクワクします。その他、 業務で使用する機器を探されている事業所様の窓口係として、非常に多くの方々と日々関わらせていただいています。
まだまだ現役で活躍できる再生パソコンをより多くの方々にご利用いただけるよう、会場内外でのJEMTCの活動を広めていく努力をより一層していきたく思います。ひとつひとつの仕事を丁寧にを、常に心掛けていけたらと願っています。
–>趣味のPCはお電話にてご注文を承っております。下記電話番号までお問い合わせください。
