
- 巻頭インタビュー
- 特集
- 今月の「脳トレ」ゲーム
- 今月のパソコン集中講座
- その他
- JEMTC人の素顔
- インターネットの接続方法
- インターネットの賢い使用方法
- 操作しやすいメールソフト「サンダーバード」
- プリンターの接続方法ご紹介
- 便利でオトクな通販コーナー
井戸田 潤さん
マルチメディアプレイヤー「VLC」
Windowsトランプゲーム トライピークス
ワープロソフトでできる暮らしの中のデザイン術 (再録)
ご購入希望の方へ
趣味のPCはお電話にてご注文を承っております。下記電話番号までお問い合わせください。

特集

ウィンドウズノートパソコン有償譲渡会にてお譲りしているパソコンには、音楽や動画を簡単に再生 することができるアプリ「VLC media player」が入っています。「VLC media player」は様々な 形式の音楽・動画ファイルを再生することができる、万能なメディアプレーヤーです。JEMTC職員と 一緒に「VLC media player」の使い方を学んでみましょう。
※掲載内容は2019年2月現在における譲渡パソコン搭載の「VLC」についての説明であり、アプリのバージョンにより操作が多少異なる場合があります。
- アプリを起動してみよう!
- DVDを再生してみよう!
- CDを再生してみよう!
アプリの開き方

デスクトップ画面にアイコンがない場合
1、左下のスタートボタンを左クリックして、スタートメニューを開きます。


2、アルファベット順に並んでいるスタートメニュー内のアプリの中から 「VideoLAN」を探して左クリックします。
3、中に入っている「VLC media player」を左クリックして起動させます。
動画の再生方法

画面左下にある『再生ボタン』を左クリック しましょう。

①「メディアを開く」の操作画面が開き ます。「ディスク」の項目を左クリッ クしてください。
②次に再生するディスクを選択します。 表示されている4つの項目の中から 左クリックで選択します。今回の例で はDVDディスクを再生するので、 「DVD」を選択します。CDを再生する 場合には②で「オーディオCD」を選択 してください。
③ディスクを選択したら「再生」を左ク リックしてください。
ディスクの選択を誤ってしまった場合

ディスクの選択を間違えると、エラー画面が表示されます。 このようなエラーが表示された場合には、操作画面右上の「×」を左クリックして、一度「VLC media player」を終了して操作をやり直してください。

操作パネルの使用方法





音楽の再生方法

曲順の変更の仕方



開発パソコンゲーム

お譲りしたパソコンにインストールされているゲームをご紹介する、パソコンゲーム遊び方ガイド。今回は「Microsoft Solitair Collection (マイクロソフトソリティアコレクション)」の最終回です。
最終回のゲームには「TriPeaks」(トライピークス)を Pick UP。 手札につながる数字のカードを、下から順番に選んで重ねましょう。 3つの山をすべて崩したら、ゲーム成功。
数が連なれば、小気味よくカードが減っていきます。捨てるカードを選ぶには、先を見通すことも大切。運も味方につけて3つの頂を制覇しよう!

遊び方
トランプゲームには「ソリティア」と呼ばれる、1人で 遊べるゲームが幾つかあります。今回はその中の一つである 「TryPeaks(トライピークス)」というゲームを紹介します。





ジェムテク人の素顔
会場運営担当:坂口智晃

旅の趣味をきっかけに全国の方とのご縁をいただきました
私は、全国で開催しているジェムテクノートパソコン有償譲渡会の会場運営を担当し ている坂口智晃です。
私は大学生時代、リュックサックひとつで 旅するバックパッカーとして、様々な国を訪 れ旅をしていました。とにかく自分の知らない土地に行くことが大好きで、日本全国を回る有償譲渡会、その事業への参加を志望したきっかけは、そんな自分の好奇心を満たしたいというのが動機のひとつでした。 前職では営業を主とした総合職に務めてお り、人と接することや相手の希望に沿った提案を考えることが好きでしたし、また昔から自分で部品を買い集めてデスクトップパソコンを自作するほどパソコンも好きでしたので、それらの点も入職の理由です。
会場運営担当者は、毎週末になると譲渡会を開催する地域へと移動し、会場の設営、 準備を行います。これらのことは私が想像をしていたよりも体力を使う仕事でした。 しかし、ご来場者様からの相談や疑問にお応えして、無事譲渡が完了し感謝のお声を頂けた時などは、それまでの疲れも一気に報われます。譲渡会の期間中は、残念ながら観光をするような時間は取れませんが、移動中に全国各地の美しい景色を見たり、食事の際にその土地の名物や地酒を味わったりできることはこの仕事における、私の楽しみのひとつです。
現在私は譲渡会会場において、マイクを持ちご来場者様の前に立つ司会の役割を務めさせて頂いております。機器のご説明やご来場者様の誘導など、分かりやすくスムーズに譲渡が行える会場づくりに努めています。 まだまだ未熟で、会場の状況に応じた適切なご案内を心がけていますが、時間帯や混雑具合によっては多大な待ち時間を頂くこともあり、大変ご迷惑をお掛けしております。これからも日々勉強で精進し、円滑な譲渡会の運営ができるよう努力していきたいと思っております。
最後になりますが、ジェムテクノートパソコン有償譲渡会の開催数は、おかげさまで5,000回以上を数えるほどになりました。 今ではその開催を心待ちにしている方々もいらっしゃるとの声も頂いております。2020年1月にはウインドウズ7のサポート が切れることもあり、より一層譲渡を希望される方が増えることが考えられますので、これまで以上の規模で開催ができるようにジェムテクの一員として私も頑張っていきたいと思います。
–>
趣味のPCはお電話にてご注文を承っております。下記電話番号までお問い合わせください。
